SSブログ

揖斐川町での茅葺き民家調査 ~その1 [古民家]

こんにちは。
4年生の藤田です。

7月5日に揖斐川町にて
茅葺き民家の調査をしてきましたので報告します。

その1として揖斐川町歴史民俗資料館での調査を報告します。
過去の記事でも紹介されている通り,
揖斐川町歴史民俗資料館には茅葺き民家が1棟建っています。

過去の記事はこちらから↓
「茅葺き民家~in大野町&揖斐川町~」
http://ruplan.blog.so-net.ne.jp/2007-11-26

DSCF3693.jpg
↑旧広瀬家です。

この民家は旧徳山村戸入(とにゅう)地区から移築されたものです。
しっかりとした資料は残っていないそうですが,
なんと今から220~230年前に建築されたとされています。
町の有形民俗文化財に指定されています。

民家の中には昔使われていた道具が集められ,展示されています。

DSCF3698.jpg
↑たくさんの道具があります。

DSCF3700.jpg
↑冬が厳しい徳山に適応した板壁です。

この民家は通常は自由に見学ができます。
それ以外にはいくつかのイベントが開かれているそうです。
小学生と囲炉裏を使った体験学習,
「民家をはかろう!」と題して民家の図面を作る体験,
町内の方たちによる人形劇の会場
町の教員の研修の場などなど
様々な方法で使われています。

DSCF3696.jpg
↑囲炉裏を囲んでどんなお話がされるのでしょう・・・

また,屋根の葺き替えは今年を予定しているそうです。
文化財であるために全てをイベントでやることはできませんが,
屋根葺き作業の手伝いや一部だけでも
子供たちを交えてイベントとしてやりたいと館長さんは仰っていました。

そのようなイベントを通じてたくさんの人に
茅葺き民家に興味を持ってもらいたいですね。

また,こちらの館長さんは,昭和46年に行われた
岐阜県民家緊急調査の調査員であった方でした。
とても茅葺き民家に詳しいお方で,
岐阜県内の茅葺き民家についてたくさんのお話を伺うことができました。
お二人の職員さんも素敵な方たちでとても楽しかったです。

茅葺き民家は現代の世界では不必要なもの・・・
だなんて思わないで,
積極的に良さを広めていこうとされている職員さんたちに
とても励まされました。

揖斐川町歴史民俗資料館についての詳細は
下記のホームページをご覧ください。

◆揖斐川町観光情報◆
http://www.town.ibigawa.gifu.jp/kankoujyouhou/history/ibirekimin.html


書き込み:藤田
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。